
こんにちは~
今日は動画配信サービス、Paravi(パラビ)について書いていきたいと思います!
もくじ
動画配信サービスとは?
まずは動画配信サービスについてまとめてみます。
動画配信サービスとはスマホやパソコン、タブレットで映画やドラマ、スポーツ中継などが観れるサービスのことです。多くのサービスは月々定額料金を支払うことで、多くの番組が見放題、ということになっています。そのため、動画配信サービスを比較する際は、料金や見放題のレパートリーなどが自分の趣味と合っているか、料金が高すぎないか、というところが決め手になります。
Paraviとはどんなサービス?
・お試し期間は14日間
・会員になると、500円分のチケットが毎月貰える
・オリジナルコンテンツあり
国内ドラマに強い!!
TBSやテレビ東京などが設立に関わっているため、国内ドラマには、めちゃくちゃ強い!
最近続編が発表された半沢直樹シリーズも動画配信サービスで一番充実しているのは、Paraviみたいですよ~
この他にもParavi独占配信をしている国内ドラマは多数存在しており、国内ドラマに関しては、Paraviの横に出るサービスはないと思います。話題のドラマを時間気にせず、ネット配信で観たい!というかたはParavi一択でしょう。やはり、TBSとテレビ東京が組んで作ったサービスなのでこの辺は期待を裏切らないクオリティですね!
毎月500円チケットがもらえる!
Paraviでは、無料体験期間が終わり、晴れて有料会員になると、毎月500円分の有料コンテンツに使えるチケットが貰えます。なのでこれで毎月一本は最新の映画やドラマが観れてしまいますよ!
月額1017円しか払っていないのに、毎月500円のチケットが貰えるなんて、Paraviさん、本当に素晴らしいですね!
DeNAファン必見! ベイスターズ公式戦全試合Live中継!
Paraviでは、DeNAベイスターズの公式戦、全試合を試合開始から終了までLive中継しています!
これも見放題作品の中に含まれているので、追加料金は無し!
これ、DeNAファンにはたまらない特典じゃないでしょうか!?
今年はコロナの影響もあり、球場には中々行けない状況です。こういう時こそオンラインで視聴しながら応援してもいいですね。
このあと18時試合開始
⚾️ #DeNA vs #ヤクルト⚾️
きのう、今季第1️⃣号HRを放った #佐野恵太 「繋ぎの4番」の活躍で、今日こそハマスタのファンに勝利を‼️
ヤクルトも、現在4試合連続打点の4番 #村上宗隆 が迎え撃つ!#TBSチャンネル2 & #paravi
ごご5時55分〜生中継#野球#海の日 pic.twitter.com/3lNtejr6LT— TBS 野球『S☆1 BASEBALL』 (@tbs_baseball) July 23, 2020
テレビでも視聴可能!
Paraviでは、家でテレビで見ていたドラマを続きは出先でスマホ、何てこともできちゃいますよ!
・スマホだけでなく、テレビ、タブレット、パソコンと多くの機器で可能。
・また、同一アカウントにログインすることで、作品の途中だったとしても、それらのデータはすべて引き継がれるため、端末を変えても、途中の作品を続きから観ることができる。
これはめちゃくちゃ便利です。家でテレビで観ていて、時間の関係で観終わらなくても、出先でスマホで途中から観る、何てことが簡単にできてしまいますよ。
オリジナルドラマが充実!
バックにテレビ局がいるだけあり、Paraviはオリジナルドラマも大変充実しています。国内ドラマ好きにはたまらないですね!
レベルもテレビ局作成のドラマと同じくらいの素晴らしいクオリティで先が気になってどんどん観たくなってしまいますよ。
暇を持て余してるのをいいことに
テレビの前に象のように座り続けてます🐘paraviオリジナルの #tourist
本当に好きでしたえー音楽まで好きー
なんで韓国語や???と思ったら韓国のアーティストでした#hyukoh
ミーハーな自覚はあるそしてそれは私の長所さ
— akinko (@acky0604) July 29, 2020
夜更かしには、充分に注意してくださいね笑
Paraviのデメリットはあるのか
ここまでParaviのメリットを多数書いてきたので、最後にデメリットも書いておきます。
海外ドラマがちょっと少ない
Paraviのメリットで国内ドラマにはとても強い、と書きましたが、逆に海外ドラマがちょっと少ないかな、と感じます。しかし、Paraviの利用料金は月々1000円程度と安いため、そのコスパを考えれば、海外ドラマに相当なこだわりがない限りそこまで気にはならないかな、という感じです。韓国ドラマの大ファンです!とか海外ドラマしか観ません!というような方はParaviではないサービスに登録した方が良さそうです。
様々な機器に対応しているが、複数台での同時視聴はできない。
これは月々1000円のサービスなので、ある意味当たり前ですが、Paraviは複数の機器でアカウントにログインすることはできますが、複数の機器で同時に再生することはできません。
一人で使うかたには、全くデメリットにはならないので、ほとんど気にしなくていいと思います。
国内ドラマが好きなら絶対おすすめ!

ドラマ好きは契約するべき!
いかがでしたでしょうか?
まとめると、Paraviは国内ドラマにとても強い割に、月々1000円程度と安く、さらに500円のチケットも付いてくるという大変コストパフォーマンスに優れたサービスということができます。
とても新しい配信サービスなので、細かいサービスもどんどん追加されていくのではないでしょうか?国内ドラマ好きは絶対に登録しておいた方がいいサービスですよ!
画像はgoogleより引用