
こんにちは。今日は「Life is a game:人生ゲーム」について書いていきたいと思います!
もくじ
Life is a game:人生ゲームはどんなゲーム?
このゲームでは、人生の様々なライフイベントをこなしながらゲームを進めていきます。
基本的に自動で右にスクロールされていくので、それぞれの時のライフイベントを選択したり、スキップしたりすればいいだけ。
Life is a gameは、子供時代からスタートし、
この世を去るまでの人生を送るシミュレーションゲームです。
子ども部屋で、子供たちの笑い声を聞いてみてください。
心が安らぎます。12月2日にリリース
AOS : https://t.co/pZV5XHEuCT#indiegame #gamedev #indiedev #gaming #screenshotsaturday pic.twitter.com/wkDERsmmls
— DAERISOFT (@daerisoft) December 1, 2018
ゲームはこんな感じで進んでいきます。結構早いテンポ感ですね!
だから真剣に選んでいきます。そのプロセスが楽しく、一回の人生が10分ほどで完了するため、終わるとすぐにやりたくなってしまいますよ。
例えば、サラリーマンになるのか、学生の時に得た能力を活かして、個人で生きていくのか、結婚するのか、新婚旅行に行くのか、といったリアルな人生でも迷うような項目がたくさん出てきて、ゲームの中につい、自分を投影してプレーしてしまうので、それが面白いです!

一筋縄ではいかない
なんと、告白のタイミングまで選べます。たまにフラれるのでタイミングには注意してくださいね!笑
(写真は成功した際のものです。)
このゲームでは、この社会と同じように学生時代に得た能力によって社会人としての選択肢が決まるようになっています。
ゲーム内での人生の駆け抜け方
操作自体は簡単
先ほども説明したように、やり方自体はとても簡単!
画面の右下にある。choice(選ぶ)とジャンプ(飛ばす)のどちらかをタップするだけです。
プレー中は勝手に画面が右にスクロールされ、主人公はどんどん成長し、瞬く間に老いていくので、その時々に最善だと思う選択をしてあげてくださいね。
左上のメーターはその人の今の状態を表すもの。
ストレス値(顔のマークのメーター)
幸福度(ハートマーク)
財政(お金のマーク)
が表されている。
一生懸命働くと、財政的には余裕ができるが、ストレス値が高くなり、早死の可能性が高くなる。
また、見に余る借金をすると、財政面、幸福度共に下がってしまう。理想の人生は案外難しい。
やはり人生において大切なのはバランスだということを私はこのゲームを通して学びました笑
操作は簡単だが選択は結構難しい
良くあるRPGとかだと、ひとつのスキルをひたすら伸ばす方が強かったり、するじゃないですか?
だから最初私はとりあえず学生時代から才能ばっか伸ばして、その道のプロとして生きていこうとしたんです。でもストレスがかかりすぎたのか、割りと早死してしまい、さらに人間関係にもエネルギーを割いてこなかった影響で エンディングの時には誰もいないという悲しい状況になってしまいました。
エンディングでは、その人がどんな人生を送っていたのかを本人、妻、友人など色々な角度から振り替えりながら終了となります。これが感動的なエンディングになると結構嬉しいですよ。
このゲームは10数分ほどで一回が終わるので 皆様も色々な人生を試してみるといいですよ。
本日のおすすめアプリは
Life is a game(人生ゲーム)になります生まれてから死ぬまでを
横スクロールアクションで表現
人生には取り返しがつかない事がたくさん
あの時こうしていれば…なんて謳歌できるか苦しんで死んでしまうか
それはプレイヤーの選択次第 pic.twitter.com/n1omQJPCvp— 931🍙🍬💤🍃💛 (@anal931931) October 10, 2019
リアルな人生じゃなかなかそこまでの決断はできないと思いますが、このゲームで色々やってみると人生の教訓になるかもしれません。(笑)
さらにプレイ中は左下のボタンとして趣味、仕事、家庭のこの三つのものにどれだけ時間を割くか、ということを自分で決められます 。
これによってエンディングは大きくがあるのでこれについても色々試してみることをお勧めします。
しかもやればやるだけ、警察官やCEOといった職業のオプションの選択肢が追加されるので、飽きることはありません!
課金するとどうなる?
警察官や消防士になれたり、最初から金持ちの家に生まれて財産があったりします。
これらのオプションは無課金でも到達できますが相当な周回が必要なため、より刺激の多い人生を過ごしたいかたは、課金すると時間を無駄にすることなく、刺激的な人生を謳歌できることまちがいなしです!
このゲームでもリアルな人生と一緒で計画通りにいかないことも多々あります。やっぱりそれが人生って奴なんですかね!?
以上life is a gameのレビューでした。
こういう人には絶対おすすめ
このゲームにおすすめなのは、
- 人生を色々試したい人
- 人生のエンディングを今のうちに体験してみたい人
これらの人はハマると思うのでぜひ試してみてください。
画像はgoogleより引用