
こんにちは~
今日は7月16日にリリースされた、「ドラゴンクエストタクト」について書いていきたいと思います!
もくじ
ドラゴンクエストタクトはどんなゲーム?
ドラゴンクエストタクト(ドラクエタクト)は、あの人気のドラゴンクエストのモンスターを指揮しながら、敵を倒していく、ゲームです!
魔王を倒し、オルクステラというこの世界を救いましょう!
なんと、このゲーム、リリース開始から2日で100万ダウンロードを達成するという絶大な人気を誇るゲーム!
ストーリーは、以下の通りになっています。
その昔、邪悪な魔王がこの世界「オルクステラ」を
破滅へと導かんとした時
伝説のタクトを持ったひとりの人間と、
その仲間(モンスター)たちが立ち上がった。
その人間は、仲間たちを指揮し、
仲間たちはこれに応え、
互いに信頼し合い激しい戦いの末、
見事魔王を封印することに成功した。
世界は平和になった。
しかし⋯この者たちの物語は、
なぜか語り継がれることはなかった⋯
時は経ち⋯このオルクステラに、
ふたたび魔の手が迫ろうとしていた⋯
ということで、私たちは、この魔王を倒すべく、ドラクエのモンスターを指揮しながら戦っていきます!
戦略を立ててバトルに勝とう!
操作はかんたん!
攻撃のターンになると、「ます目」が表示されるので、敵の前のます目まで移動し、相手を攻撃しましょう!
写真の様に敵の近くのます目まで移動し、そこで攻撃する、というのが基本になります。
コツとしては、敵も複数出てくることが多いので、それぞれの弱点や属性を把握し、どの順番で戦っていくのか?という作戦が必要です。
②モンスターの性質上、弱点は弱点として残ってしまうので、そこをいかにカバーするパーティーを組むかが指揮官の腕の見せ所になる。

戦略が大事
まさに戦いの指揮を執っている感じですね!
ドラクエタクトはバトルで出てくる「ます目」が移動や攻撃距離の基準
このゲームでは、すべて「ます目」が基準になります。一度にどれだけ移動できるか、攻撃がどれだけ遠くに離れた敵にも届くか、といったことは全てこの「ます目」で測られているので、ぜひ覚えておいてくださいね!
ドラゴン超級。
回転切りが気持ちいい♪
同じような範囲攻撃で簡単に出来ると思います。#ドラクエタクト#ランクアップ素材#回転切り pic.twitter.com/qw4l4Tps04— そら (@kOs47y669GiEzj6) July 19, 2020
こんな感じでゲームが進んでいきます。距離がます目になっているのはとても分かりやすいですよね。
モンスターをゲットして進めよう
まずはストーリーをクリアし、ガチャをひこう!
まず最初にやることとしましては、ストーリーです。これはチュートリアルになっているので、すぐクリアできるはず。そして、ガチャに進みましょう!
そしてモンスターをゲットしたら、育成していきます。
2章1話まで来るといよいよ10連ガチャ!
何気なくドラクエタクトを始めて初の10連ガチャ。いきなりトロルキング出た^_^
見た目はあんまり好きじゃないけど強そうw#ドラクエタクト #ドラゴンクエストタクト #トロルキング pic.twitter.com/1EgEKzRepP— Mk-92 (@matsumotohiko) July 19, 2020
とても楽しまれているようですね!
ここでオート機能も解放されます。最初の方はオートでもクリアできますが、ステージが上がってくると、そうはいかなくなります。なので油断せず、この間にモンスターたちの育成を進めましょう。モンスターにも弱点があるので、属性を偏らせることなく、育てていくことが大切です。
育成も経験値だけでなく、覚醒、新たな「とくぎ」を覚えさせることもできる。装備によって強化させることもできるので、育成要素は無限にあります!
なので、ついやりこみたくなっちゃいますよ!?
こんな感じで、新たな「とくぎ」を覚えさせたり、装備を身に付けたりすることによってパーティー全体の弱点を補えたり、攻撃力をアップできたりします。なので、あなた固有のモンスターに育成できちゃうんですね!
モンスター入手方法はガチャだけじゃない!
これはドラクエと共通なのですが、バトルで倒したモンスターも仲間になってくれるんです!
だから同じように育成可能!
ストーリーを進めれば進めるほど新しい仲間が増えていきますよ。
課金して早く強くなろう!
このゲーム、先ほど説明したようにやり込み要素が多いんですよね。その分楽しいのですが、全て無課金でやるとなると、相当な時間が必要になりそうです。なので、経験値やゴールドのためだけの周回は課金によって削減するのがおすすめです。
おすすめアイテム① ぼうけん手形
月に1回このぼうけん手形の購入はめちゃくちゃおすすめです。
おすすめアイテム② ジェム
ジェムはモンスターの育成やガチャの際にも使うアイテムです。
気になるジェムの値段は以下の通りです。
まとめ買いがお得なので、ぜひ買って楽しんじゃいましょう!
購入個数 | 価格 | 1個当たりの値段 |
120個 | 120円 | 1円 |
630個 | 610円 | 0.97円 |
1280個 | 1220円 | 0.95円 |
3180個 | 2940円 | 0.92円 |
5500個 | 4900円 | 0.89円 |
11700個 | 10000円 | 0.85円 |
こういう人は楽しめる
ドラクエタクトが楽しめる人について考えてみました。
- ドラクエが好きだった人
- 何かの指揮を執って、ミッションをクリアすることに快感を覚える人
これらの人は絶対楽しめますよ。つい最近リリースされたばかりなので、今から流行ってきそうです。
この流行りに乗って楽しみましょう!
以上ドラクエタクトのレビューでした!
画像はgoogleより引用